政策

コロナ対策・・・感染拡大防止のまち


○3回目ワクチン接種(オミクロン株対策)
○三密(密閉・密集・密接)を避け、マスク・手洗い等の予防の徹底
○ウィズコロナ・アフターコロナ対策

人権尊重・・・誰一人取り残さない、みんな輝く、住み続けたいまち


○法務局・人権擁護委員や人権団体との連携強化
○多様化する人権意識、多文化に対応した教育・啓発活動の推進
○男女共同参画意識の高揚と女性が活躍できる地域社会の構築
○性犯罪対策、DVや性被害への包括的な支援、性的少数者(LGBT)理解の啓発

自然と共生・・・自然と水を守る環境保全、循環型のまち


  ~土地利用の90%以上が農地や山林~
 ○ごみの減量、リサイクル、SDGsの啓発、脱炭素社会への取り組み強化
 ○上水道と下水道の整備や浄化槽の設置促進、空家対策の推進
 ○治山・治水・砂防対策強化による自然災害の防止
 ○国の多面的機能発揮促進事業による自然・景観保護の推進

生活環境・・・安全安心、便利で住みやすい定住人口増加のまち


 ○生活交通手段の確保と買い物の利便性の向上
 ○子育て世代の定住・移住環境と公園・緑地の整備促進
 ○幹線道路・歩道等のインフラ整備の拡充、交通安全活動の推進
 ○地域防犯・防災の強化と消防団員の充足と装備の充実

農林業・・・誇る食と農 担い手育成・生産基盤確立のまち


 ○JA直鞍との連携の強化、基盤整備や耕作放棄地・担い手不足対策の推進
 ○認定農業者・集落営農組織・新規就農支援育成と高齢者農家支援の強化
 ○農業の生産基盤の強化
     ※ドリームホープ等の直売所やふるさと納税返礼品等による販路の拡大
   ※六次産業化や特産品の開発、「米コンクール」等によるブランド化の推進
 ○荒廃林再生とバイオエネルギー産業の誘致、鳥獣被害対策の強化

商工業・・・企業が元気で、雇用創出のまち


○商工会議所・商工会や商工団体との連携の強化
  ※追い出し猫振興会・宮若じまん振興会等の支援
  ※ベンチャー企業の育成
  ※優遇制度による企業誘致の促進、地場産業・立地企業の経営向上の支援強化
○買い物の利便性の強化、空き店舗の活用や観光と連動した地元商店街の活性化支援

観光業・・・地域の観光資源整備による交流人口増大のまち


○観光協会との連携の強化、観光交流イベント継続の支援強化
  ※日本一の大門松・宮若全国俳句大会・宮若ホタルまつり、若宮八幡宮放生会等
○新規観光スポット・イベントの開発
 ※いこいの里千石に恐竜のワキノサウルス実物大像の設置
   ※豊かな自然環境を活かした自然体験や農業体験、フットパスの創設
 ※六ヶ岳や西山を活用したイベントの創設
○石炭記念館の活用や貝島百合野山荘の国史指定の支援、犬鳴御別館の整備
○観光協会の広域連携と若宮なび・Web環境による情報発信や「まちの駅」の促進

社会福祉・・・みんなで支え合う、安心して暮らせるまち


○社会福祉協議会や民生委員・児童委員協議会の連携強化
○ボランティア団体と社会福祉活動団体との連携や生活保護者の自立支援の促進
○子どもの貧困対策・ヤングケアラー、子ども食堂等の支援

児童・母子福祉・・・安心して子供を産み育てられるまち


○妊娠・出産・産後期から子育て期までの子育て世代包括支援体制の推進
○不妊治療支援、多子世帯、ひとり親家庭、母子の愛着形成向上等の支援
○子育て支援センターや学童保育の充実、待機児童の解消と保育士確保支援
○虐待、ネグレクト等に関する要保護児童対策協議会や子ども家庭総合支援拠点の充実

高齢者福祉・・・住み慣れた地域で、生きがいのある生涯を送れるまち


○人生一〇〇年時代への対応
○高齢者地域包括的ケアシステム(医療・介護・住宅・生活・予防)構築の促進
○認知症対策、生きがいづくり、社会参加・生涯学習活動の支援
○独居高齢者等の見守りと支援、災害時避難要支援者の避難体制の構築
○福岡県施策による介護応援宣言企業・事業者の増強
○高齢者のスポーツ等への参加促進

障がい者福祉・・・暮らしや社会的自立を支える  共生のまち


○障がい者やその関係団体や関係機関との連携強化と自立の促進
 ※直鞍地区障がい者等地域自立支援協議会や直鞍地区基幹相談支援
 センター{かのん}との連携、成年後見制度を活用した日常生活の支援
○災害時避難要支援者の避難体制の構築
○障がい者のスポーツ等への参加促進

教育・・・未来を託す心身共にたくましい青少年が育つまち


○宮若の子どもは、宮若で責任を以って育てる環境の構築
○家庭・学校(含保育)・地域・企業・行政協働の教育環境の構築
○子ども育成に関する条例の制定の検討、県の教育月間事業との連携強化

学校・・・・働き方改革で、先生と子どもにとって楽しい学校
○幼・保・小連携、小中一貫教育、特別支援教育の充実
○いじめと不登校児童の解消、きめ細かな対応が必要な子どもへの支援
○地産地消、安全・安心な学校給食、食育の推進
○児童生徒の学力・体力を全国平均以上、GIGAスクールの推進
○県のスポコン広場、タレント発掘事業への積極参加
○子ども読書活動推進計画による読書習慣化の醸成
○地域の人材活用(県の地域学校協働活動事業と連携)

家庭・・・・子育ての主役・出発点である家庭教育の充実
○福岡県施策との連携(福岡県家庭教育のすすめ、子育て応援企業等)
○「早寝・早起き・朝ごはん」等PTA活動との連携
○子育てマイスター・家庭教育マイスターの育成、家庭教育啓発の促進

社会・・・・健全な青少年育成の社会環境の構築
○青少年育成市民会議・自治会会長会・公民館連絡協議会等と連携
○有害図書に関する立ち入り調査・街頭指導
○子どもの地域・市行事への参加、体験学習の増進
○青少年へ地域の歴史・文化・伝統・遺産・偉人等の伝承促進

企業・・・・企業の社会的責任(CSR)の醸成
○職場体験や見学・インターンシップ等の協力
○子育て応援宣言企業等、子ども育成への積極的支援

行政・・・・学校・家庭・社会・企業との連携調整
○虐待防止等の要保護児童対策協議会、子ども家庭総合支援拠点等の機能充実
○放課後児童クラブ(学童保育)の充実
○グローバル人材育成学童プログラムの開発、宿泊通学の支援、「少年の主張」広報

文化・芸術・・・感動と生きがい、豊かな人間性のまち


文化・・・・文化を楽しむ豊かな心の醸成 ○文化連盟や個々の文化団体等との連携・支援強化、宮若市文化祭の充実
 ※劇団宮若レインボーカンパニーやハートトウハートコンサート第九等
、   市民の芸術・文化活動や地域の伝統・芸能の継承支援
○芸術・文化施設の充実、歴史・文化財保護ボランティアの養成推進

文化財・・・・ふるさとの誇り・愛着の原点
○文化財の保護・活用(文化財保護基本計画の検討)、観光ボランティアの育成
、 ○貝島百合野山荘の国指定重要文化財への取組支援、加藤司書の御別館跡整備

医療・健康・・・心身の健康づくりと健康寿命増進のまち


○急患センターの運営と時間外や休日などの救急医療体制の充実
○生活習慣病予防に向けた特定検診受診率やがん検診の向上
 ※食育・健康意識の啓発、メタボリックシンドローム・フレイル対策の促進
○ゲートキーパー等の自殺対策、心の健康づくり相談の充実

スポーツ・・・生涯現役・健康長寿・交流人口増大のまち


○恵まれた自然・スポーツ施設を活用した広い意味のスポーツ立市宮若
○スポーツ協会・スポーツ推進委員会・各種競技団体・総合型スポーツクラブ・スポーツ少年団等との連携強化、宮若市スポーツフェスタの充実
○レクレエーション・ニュースポーツ・ケアトランポリン等の振興
○市内宿泊施設との連携によるスポーツ大会・キャンプ地の誘致促進
○2市2町の連携によるスポーツ振興
 ※直鞍一周駅伝、スポーツ施設利用、大学スポーツ学部との連携による部活指導等

地域(コミュニティ)・・・個性豊かで活力に満ちた住民主役のまち


○自治基本条例の積極的な運用、市民提案制度、職員提案制度、職員地域担当制度の充実、多様な市民活動の人材・団体育成
○宮若市コミュニティ基本構想・基本計画策定による地域活性化の促進
○まちづくり人づくり事業等補助金制度、コミュニティ活動推進補助金制度の促進
○ICTインフラを活用した地域サービスの向上、自治会加入率の向上対策
○ボランティアや市民主体の社会的活動団体の支援
▲トップへ戻る